review
? 1年前、ヘッドライトをLEDバルブに交換した。 短い方では数か月で切れていたので、交換した時から”寿命”が気になっていた。でも、現在まで問題なく使えている。まずは一安心。 www.gray01.com インプレは、交換後の明るさはあまり変わっていない気がするけ…
とあるブランドの冬用手袋〇万円(十年くらい前だけど)より2,900円のワークマンの手袋の方が暖かった事実に衝撃!
? // 中古のヤマハMT-07に2019年12月に乗り換え。めでたく1年経過、購入時20480kmだったメーターもちょうど30000kmになり、年間走行距離は9500kmでした。 以前、500km走行時点でのインプレを書いていますが、現在と印象がどうかわったのか比較してみようと思…
寒くなって遠征は無理かも知れないけど、日中に近場は乗りたいものです。となると、防寒対策が必要になってきます。
2021年春以降にMT-07がマイナーチェンジされて発売、と発表がありましたね。最初聞いた時は「あれ?マイナーチェンジ?」って。MT-07の直前に発表された、MT-09はフルモデルチェンジだったので。
MT-07を中古で購入してから10か月経過し、走行距離は7000kmです。タイヤライフが分かったんだけど、短いのか妥当なのか・・・
? // ABS警告灯が点灯(写真は停止状態) 約2週間の入院を経て完治し退院となりました。私じゃなくMT-07がですよ。 ABS警告灯が常時点灯するようになり、作動もしていないので入院していました。 ネット情報よりリアブレーキペダル周りやABSセンサー汚れと可…
? // ABS警告灯が点灯(写真は停止状態) シルバーウィークの前からABS警告灯が走行中に点灯するようになり、点検してもらったのだが原因までは突き止められす。 しかし、緊急入院して原因を突き止めてもらうことにしました。 実際にリアタイヤのロックを経…
? フロントタイヤ 6000km走行時 リアタイヤは中古で購入後3000kmで交換していますが、フロントタイヤはまだ交換せずに使っていましたが、とうとう交換しました。 最近になってフロントのグリップが一気に無くなる感じで曲がりずらくなってきたので、同銘柄の…
? パワーウェイトレシオの改善、といってもバイクではなく、人間です・・・ 1か月で-10kg減量、バイクも乗り手が軽くなれば特性も変わるんですね、すごく実感しています。 MT-07初期タイプはダンパーが柔らかいため、購入当初は「こんな感じなのね」って。し…
? // バイクの任意保険は加入していますか?車と違って乗る機会が少ないから未加入って人も多いと思います。 バイクの任意保険に加入率は、50%を切っています。理由はいろいろあると思いますが、私は、絶対に任意保険には加入することをおススメします。 私…
? // リアタイヤが溶けてる! リアタイヤが溶けてる! 想定外のことが発生。リアタイヤが溶けています! 飛騨清見IC付近は涼しく、28度くらい。それが美濃加茂ICに来たら35度だって。加減速はあまりしない様にしたのですが・・・ 美濃加茂SAでタイヤを見たら…
? // MT-07メーター 100km当たり3.8L VFRからMT-07に買い替えする時、ふと気になったことが燃費であった。MT-07のタンク容量は14L、それに対してVFRは21Lと7Lも差がある。 VFRでは満タンで走れる距離は約300km、排気量が小さくなったとはいえ、MT-07で300km…
ランキング参加中バイク // PIRELLI DIABLO ROSSO III CBR400RRからVFRに乗換え後、子供に手がかからなくなると乗る機会が増えました。 乗る機会が増えることは良い事なのですが、タイヤ交換の頻度が増え、車のタイヤより全然持ちが悪い事実に気づき愕然とし…
ランキング参加中バイク // フロントフォークの点サビには要注意 梅雨にはいりましたね。雨に心配があるとバイクのお出かけはおっくうになります。 雨の日はバイクも汚れるし乗りたくないのですが、晴れていても突然の雨に遭遇することがあります。 VFRでは…
? // トップキャリアにシートバック MT-07購入時にトップケースキャリアは付いていた。しかし、トップケースは前ユーザーが使うために外したため、キャリアだけの状態に。 桜の撮影でトップケースがないため、一眼デジカメをリックサックに入れ背負って出か…
? // 道の駅 おばあちゃん市・山岡の日本一の木製水車 岐阜県内の非常事態宣言は解除されました。といっても県をまたぐ移動は自粛との事なので、リアタイヤの慣らし運転は県内だけの移動にとどめました。 目的地は、岐阜県のツーリングでは立ち寄ることが多…
? // MT-07チェーン 前回、レッドバロンでチェーンオイル注油サービスを受けたのですが、毎回ショップまで行くのも・・・ 待ち時間もあったりして面倒です。 VFRではセンタースタンドがあったので簡単にできたけど、そもそもセンタースタンドが無いMT-07では…
? // MT-07を中古で19年12月に購入、冬の寒い時でも「乗ってやるぜ!」って乗っていました。 今回、1,400km走ったのでレッドバロンのチェーンオイル給油サービスを受けに行ってきました。 チェーンオイル給油自体は問題無かったのですが、意外なことが発覚!…
ランキング参加中バイク 皆さんはバイクを運転する時、プロテクターは付ける派でしょうか?付けない派でしょうか? 私は以前は付けない派でしたが、付ける派になりました。それは年齢と共に万一の時を考えるようになったからです。 ここ数年でプロテクターの…
最近の新型バイクは続々とヘッドライトがLEDになっているので、MT-07もLEDに替えてみようか・・・ 思い立ったら吉日!とりあえず何とかなるでしょう!で交換にチャレンジ! しかし、これが苦行の始まりとはこの時は想像すらできなかった・・・
私はSHOEIのヘルメットを使っていますが、ホームページによると ヘルメットは、使用に伴う経時変化によって新品の時と同じ性能を維持できなくなることがあります。このため、SGマークではその有効期間を「購入後3年」と定めています。弊社では、正常に使用し…
ホンダVFRからヤマハMT-07に12月、1月、の休日で500km走行しました! これまで寒い中で乗ったインプレです。比較対象はVFRなんであくまで個人の感想です!
ここ数年「ワークマンの商品がバイク用に使えるぞ~」と言われるようになり、3年前から使っています。 「日経トレンディ」と、デジタルメディア「日経クロストレンド」が発表した、「2019年ヒット商品ベスト30」、なんとベスト1が「ワークマン」でした。