岐阜県50代バイク乗りの備忘録

50歳を過ぎても岐阜県内をツーリング。新しいコース探しをする備忘録です。

【雪×バイク×青空】2025年GWツーリングを振り返る|近場で満喫した“雪残る春”の絶景旅

今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」

今年ゴールデンウィーク(GW)は、全国好天まれ多く、各地行楽混雑ぶり話題っていました。でも、というと、毎年恒例ある“バイク旅”のんびり楽しむスタイル。今年例年少し意味印象深いGWとなりした。

というのも、この多くってです。山間ではGWってまだまだ真っ白雪景色っており、それかして「バイク雪山コラボ写真」ってツーリング出かけることにしました。

この記事では、2025GW振りながら、お出かけルート写真撮影ポイント、自然サプライズなどつつ、バイク記録っていきます。


GW初日:御嶽山乗鞍岳望む快晴ショットって

GWまっ426日(土)は、文句なし快晴。このチャンス逃すまい早朝からバイクせ、御嶽山乗鞍岳同時に望めるポイント

快晴真っ白山々くっきりと浮かび上がる景色は、ため息出るほどした。標高高い場所ではまだ残る多く、バイク走るという、ちょっとしたノーアドベンチャーも。寒暖激しいらしい空気も、バイクむしろ心地よいものした。

この何よりコントラストしく、「ああ、この景色見るためバイクってなあ」改めて実感できとなりした。


平日晴れ間:奥美濃〜白川郷エリア

GW中盤平日、4月30日(水)晴天まれので、少し奥美濃から白川郷方面このルートは、雪山相性抜群。例年より多くっておかげで、白山はじめした山々まだまだく、美しい景色しめした。

特にお気に入りは、白川郷合掌造り集落と、その背後広がる雪山構図。春の残雪同時に楽しめるこの季節ならでは贅沢ですね。

ちなみに、このすべてバイク移動。GWいえ渋滞人混みイメージありますが、平日晴れ間ば、快適のびのび走ることできますこれ毎年、GWうまく楽しむため工夫ひとつです。


牧歌チューリップ不発…でも白山絶景

白川郷への行き立ちが、毎年この時期訪れいるひるがの高原「牧歌里」例年あれこの時期、チューリップ満開となり、背景そびえる白山共演まさに“映えスポット”。

しかし、今年タイミングず、チューリップまだ咲きっていませんした。

牧歌スタッフさんによると、今年気温変動大きく、開花少し遅れまっこと。実際、GW明け今週(56以降)ってようやく見頃迎えていした。

自然相手だから、仕方ないね」思いながら、それでも残雪白山バック一枚写真は、とても満足いくものした。


GW後半:恒例明宝・

GW後半、5月5日(月明宝スポットここ毎年訪れいるお気に入り場所で、色とりどり周囲新緑コントラスト美しい時期です。

こちらチューリップって、きっちり見頃迎えていした。気温ほどよく、まさにバイクのんびり走る絶好条件。

明宝は、比較的混雑なく、ゆっくりと景色楽しめる場所です。バイクしばらく散策したり、ベンチ持参したコーヒーだり…そんな何気ない時間こそが、にとっての「GWらしい時間」かもせん。


行程振りって|「遠出しないGW」でも豊か

今回GWは、**全てツーリング県内完結する「旅」**となりした。高速道路渋滞観光混雑つつ、自分ペースで、好き景色行けるバイク旅。改めて、「旅行なくも、できるな」感じられる連休した。

残る山々春の陽射し差し込む中、バイクながら感じ香り、音。写真絶景以上に、五感感じた“自然春”が、今年GW一番思い出です。


わりに:バイク自然と“自分時間”

2025GWは、特別イベントあっわけでも、遠くかけわけでもありません。でも、バイク自然、そして静か流れる時間た、穏やか贅沢連休した。

今年特に「残る春」ならでは景色出会ことが、残りした。カメラ写真一枚一枚が、その日空気匂いまで思い出てくます。

来年GWまた、どんな自然くれる楽しみです。遠くなくも、感動すぐそこある。そう教えてく2025ゴールデンウィークに、感謝て——。