二輪車定率割引の概要
本日(3月28日)10:00から二輪車定率割引(土日祝日の利用限定)申し込みが開始になります。
内容はご存じの方が多いと思うけど、こんな感じ。
割引内容:対象道路内の走行のうち、各インターチェンジ相互間の1回の走行距離が100kmを超える走行を対象に37.5%割引
※対象道路はNEXCO3会社(※一部対象外の道路あり)および宮城県道路公社の管理道路
対象期間:4月2日(土)~11月27日(日)の土曜日、日曜日、祝日(北海道内は~10月30日(日)まで)
対象車種:ETCおよびETC2.0の車載器を搭載した二輪車
ポイント:利用には利用日を指定して事前申請が必要!
注目は、ゴールデンウイーク、つまり4月29日(祝)~5月1日(日)、5月3日(祝)~5日(祝)、そして5月7日(土)・8日(日)と、お盆休み8月11日(祝)、8月13日(土)・14日(日)は、ETC休日割引が適用されない、となっているけど、二輪車定率割引は対象外になっていないようなので、利用可能じゃないか?
二輪車定率割引 距離・料金検索サイトは、4月1日(金)オープンなんで、この時に確認できますね。
ただ、利用条件が土日祝日限定、走行距離100km以上、これが意外にハードル高い感じがする。しかし、この制度で遠い地域までの日帰りツーリングが可能になるのは嬉しいね。
岐阜県からだと、高速使って長野方面や北陸方面へ行き、その地域をツーリングして、再び高速使って帰ってくる。こんなイメージです。
直前まで事前申請OKだけど・・・
直前まで事前申請OKってあるけど、IC直前で申請するのは避けた方が良い感じ。申し込み手順は、
〇氏名、電話番号などの必要事項をご入力のうえ、速旅会員に登録する必要がある。
〇速旅会員登録後、この割引を選択して、利用日やETCカード番号、ETC車載器管理番号を入力する。
意外に時間かかりそう。ETC車載器管理番号って、ETC車載器セットアップ申込書・証明書か、車載器本体のラベルを確認しないといけないので、探すのに手間取るかも?
前日までには余裕もって申し込みしたいですね。あとは、登録したETCカードじゃないと適用されない点も注意が必要ですね。
料金は、出口料金所通過時点では、二輪車定率割引は適用されず、後日、カード会社等から二輪車定率割引を適用した通行料金をご請求されます。
いつから始まるんだろう??何て思っていたら、もう、今週末から二輪車定率割引が始まるのね、