?
梅雨明けて、やっとバイクに乗れるのはうれしいけど、暑い!
そんな時は涼を求めてバイクで手軽に行ける標高1000mの展望台へ。
飛騨地方は7月豪雨の影響で通行止めもまだありますので山岳方面に行くには通行止め情報に注意を。
今回紹介するのは飛騨地方ではなく、美濃地方の恵那市にある笠置山(かさぎやま)です。
笠置山は恵那市と中津川市にまたがる標高1,128mの山、主な3つの展望台からは東~南~西方面が見渡せます。恵那市内、晴れた日には遠く伊勢湾まで一望できるほどです。
標高が一番高い1093mの物見岩展望台へ
標高が一番高い「物見岩」の展望台へは望郷の里方向へ行きます。なお、右に行くと大岩展望台方面へ行けます。
しばらくすると望郷の里に着きますが、駐車場を通過し道を上がっていくと物見岩駐車場に到着。そこからは数十mで展望台に着きます。
展望台だけど、岩に立つと柵がないのでちょっと怖いかも・・・
やぐらを登り展望台からは北から東方面が展望できます。
大岩展望台の眺めは絶景!
ここからの眺めは最高!標高は約1000mです。バイクは付近に駐車できるので登山する必要はありません。
一望千金展望台
大岩展望台から下がった標高800mにある、一望千金展望台。カーブの内側に展望台があります。
カーブの外側に車を停めて、道沿いに山側に10秒ほど歩くと、左手に展望台の看板と、登り口が見つかります。ここから20秒ほどで展望台に到着します。
アクセスについて
恵那ICからは北上し、県道68号線(恵那白川かえで街道)で中野方方面を目指します。途中から展望台に行く道に入るのですが、分かりづらいのでナビの使用をオススメ。
展望台への道は舗装されていますが、狭いので対向車に注意を。といっても車は少な目です。登山する人が多いので早朝に移動しているのかも?
日本の棚田百選に選ばれた坂折棚田に立ち寄ろう
笠置山の近くには日本の棚田百選に選ばれた坂折棚田がありますので、こちらにも是非行ってください。