岐阜県50代バイク乗りの備忘録

50歳を過ぎても岐阜県内をツーリング。新しいコース探しをする備忘録です。

中部国際医療センター 内覧会の様子

中部国際医療センターでは、12月19日(日)に内覧会がありました。午前中は関係者、午後から一般でしたが、13時前には既に列が出来ておりビックリ!でした。みなさん地域医療に関心がありますね。

2022年1月4日から通常外来が開始になります。

メイン入り口を入ると右手に総合受付があります。最初はここに来ることになります。

中部国際医療センター

メイン入り口の左手奥には入院等をサポートする支援センターがあります。

中部国際医療センター

中部国際医療センター

メイン入り口の正面はホスピタルモール、その奥は中央ラウンジになっています。

中部国際医療センター

中部国際医療センター

メイン入り口の左手奥には各診療科の受付があります。待合エリアも広くなっています。

中部国際医療センター

中部国際医療センター

中部国際医療センター

中部国際医療センター

手術室や診察室、高価な機器、など日頃見れない場所も内覧会ならでは観れました。

ハルシオン:放射線の強さに強弱をつけ、必要な個所へ集中的に照射する強度変調放射線治療。その次世代機器である「ハルシオン」は従来の約半分の時間で正確な照射が可能です。

中部国際医療センター

中部国際医療センター

中部国際医療センター

中部国際医療センター

中部国際医療センター

中部国際医療センター

ダヴィンチ:精密な操作が可能な手術支援ロボット「ダヴィンチ」は、手振れを防ぎ、患者の体にやさしい手術ができます。ドクターXにも出ていましたね。

中部国際医療センター

中部国際医療センター

中部国際医療センター

中部国際医療センター

中部国際医療センター

中部国際医療センター

9階の談話室からは美濃加茂市が一望できます。1回にはATMがあります。

中部国際医療センター

中部国際医療センター

中部国際医療センター

中部国際医療センター

付属施設棟にはいろいろな施設やお店が入っています。

1階には、たんぽぽ薬局、その隣には高級生食パン乃が美があります。

中部国際医療センター

2階には、TULLY'S COFFEE、TSUTAYA、ファミリーマートがあります。

中部国際医療センター

中部国際医療センター

中部国際医療センター

3階には、クラブMがあります。

中部国際医療センター

www.gray01.com